必見!!!英語学習するなら見ておいて損はないYouTube紹介 -結論Atsueigo

こんにちは!!!みなさん!!!

 

ただの大学生イルミです。最近はぼちぼち英語学習に取り組んでいるところです。そんな中で、僕が参考にしているYouTubeを紹介できればと思い、この記事を書いています。

 

今回の記事では、

・英語学習したいけど、どうしたらいいかわからない

・英語がペラペラになるイメージできない

などの疑問を解決できると思います。

 

 

 僕がおすすめするYouTuber

僕がおすすめするのは、題名にある通り「Atsueigo」というYouTubeチャンネルです。なぜ、このYouTubeチャンネルをお勧めするかという理由が2つあります。紹介していきましょう。

 

英語学習の具体的な方法が解説されている動画が多い

これは、英語学習する人にとってはとても嬉しいことだと思います。僕も英語の勉強しているので、分かりますが、短期間ではあまり成長が感じられない。そのような時って、自分のやっている学習方法が正しいのかどうか不安になってきますよね。そのようなときに、Atsuさんの動画を見ることで、自分の学習方法があっているかどうか確認することができます。Atsuさんは、動画で見てもらえばわかると思いますが、英語をとても流ちょうに話すことができます。しかも、ペラペラになるまで、海外経験なしという方なのです。その方がおすすめしている学習方法にはずれはないと思うので、自分の学習方法があっているかわかるということですね。

例として1つ動画をあげときます。

www.youtube.com

 

自分がペラペラになった時のイメージがしやすい

これはなんでだ??と思う方もいると思います。この理由は、Atsuさんが海外の方と普通に話している動画が何本もあり、それを見ることで自分も英語をこれぐらい話せるようになれるのかなというゴールをイメージしやすくなるので、モチベーションの維持になっていくと思います。英語の勉強は長期間で見ないと成長が分からないので、モチベーションの維持が大変だと思いますが、それを乗り越えればAtsuさんのように英語を流ちょうに話すことができるようになるのです。そのような未来を目指して、日々継続していきましょう。

参考までに、動画貼っときます。

www.youtube.com

 

Atsuさんの書籍「Distinction」について

Atsuさんは単語帳も出版しています。その単語帳が「Distinction」というものです。この単語帳は、市販に売られているような試験向けの単語帳ではなく、ネイティブが日常的に使うフレーズや単語をまとめたものとなってます。だから、試験対策とかには向かないと思いますが、スピーキング力の向上には役に立つと思います。この単語帳のもう1つのポイントは、例文が超実用的であることです。おそらく、高校時代に使っていた単語帳などで、この例文絶対使わねーだろみたいな例文もあったと思います。しかし、この単語帳には、そのような例文もなく、さらにネイティブの人とともに作成しているので、間違った表現などもないです。スピーキング力を向上させたいと思っている方にはとてもいい単語帳になるのではないでしょうか。

 

参考までにリンク貼っておくので、見てみてください。

https://www.atsueigo.shop/

 

まとめ

今回は、英語の勉強をするうえで、参考になるYouTubeチャンネルについて解説しました。参考になることがとても多いので、ぜひ見てみてください!!!!!ほんとうにおすすめです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!!!!!

 

おすすめの記事はこちら

irumikun.hatenablog.com

中学生の時、アメリカにホームステイした経験から言えるメリット・デメリット

こんにちは!!!みなさん。

ただの大学生イルミです。

 

 僕は、中学時代に地元のプログラムで、2週間ほどアメリカにホームステイしました。中学のころから、英語に興味はあり、海外に行ってみたい気持ちが大きかったこと、兄がこのプログラムを通じて、ホームステイをしていて、楽しそうであったことから、挑戦することに決めました。

 

今回の記事では、

・海外に挑戦したいけど、海外ってやっぱり怖いなって思っている方。

・学生のうちに海外を経験できることのメリット

などをお伝えできると思います。

 

 

1、ホームステイすることのメリット

 僕が実際に中学時代にホームステイに行って、感じたメリットを上げていこうと思います。

英会話の実践的な練習になる

 これは言わなくても分かると思います。アメリカでホームステイをしていたので、当然1日中周りは英語しか話しておらず、コミュニケーション手段は英語しかありません。嫌でも英語を話すので、英会話の実践的な練習になることは間違いありません。僕自身、授業で習うことのないような表現にも出会いましたし、こんな表現をするのかと驚いたことも多々ありました。あまり紹介しても長くなるので、1つだけ紹介しようと思います。

「I guess ~」という表現です。これをみて、「私は~と推測する。」と訳すと思います。しかし、これは「私は~だと思う。」と訳すのです。面白いですよね。中学時代の僕は、この使い方が飛び交う会話が理解できなかったことを覚えています。

英語学習のモチベーションの維持になる

 これは実際行ってみないと感じることは難しいと思います。当時の僕は学校の中では英語ができるほうで、英会話教室にも通っているので、思っているよりは話せるんじゃないかと思ってました。しかし、いざアメリカについてみると、会話の速度が違いすぎる、、、(^▽^;)

「こんな英語聞いて、自分の言葉を考えている間に会話終わっちゃうよ。(´;ω;`)」

って思ったのを今でも覚えています。当時の僕には衝撃でした。

 ただ、すべてがすべて通じないということもなく、自分の言いたいことを言えたこともあったので、その時はとても嬉しかった。日本語でない言語で、意思疎通をできている、勉強の成果が出たと感じることもできました。

自分の視野が広がる

 普通に考えて、日本を飛び出て海外に行くわけですから、視野は物理的にも広がっていくと思いますが、そういうことを言いたいのではありません。自分の中で当たり前と思っていた常識が覆されたり、自分が見たことないものを見たりと、いろいろな経験ができます。学生のうちに自分の視野を広げることのメリットは、その後の将来の選択肢が増えていくことにあると思います。そういった理由で、中学時代に海外に行けたことはとても良い経験になったと思います。

僕が、実際経験したことで、驚いたことを1つ紹介しますね。

日本にいると、夜にお風呂に入ることが普通で疑うことはないと思いますが、アメリカでは朝にシャワーを浴びます。どうでもいいことかもしれませんが、このような生活習慣の違いから、生まれる思考の違いもあると思うのです。

もう1つの家族ができる

 これは、自分だけかなとは思いますが、感じたことなので、書きます。ホームステイは、1つの家族に、一定期間お世話になるものなので、一定期間家族になるようなものなのです。僕は10日ぐらいホストファミリーと過ごしました。10日と聞けば、とても短く聞こえますが、その10日が充実しすぎていて、お別れの時は大号泣でした。それほど、温かく僕を迎えてくれて、実の子のように接してくれたホストファミリーには感謝しかありません。今でもメールをやり取りすることがありますが、とても親切に返してくれます。コロナさえ収まれば、もう一度ホストファミリーに会いに行きたいと思っています。

2、ホームステイすることのデメリット

 僕が実際に中学時代にホームステイに行って、感じたデメリットを上げていこうと思います。

お金がかかる

 やはり、これは問題になるかと思います。海外に行くわけなので、お金がかかることは当然です。ただ、若いうちの経験はお金では買うことはできず、僕は経験上お金以上の価値があると思うので、海外に行くのはありだと思いますが、、、

治安が日本みたいにいいわけではない

 僕が行った年には、物をとられたとかはなかったんですけど、何年前かはiPodがとられたとかはあったそうです。日本にいるとあまり意識しないですよね。ホームステイ前の研修でも、バックは後ろには背負わないことなどを教えられました。特に海外に行ったときに重要になるものがあります。それは、パスポートです。これをなくすと、日本に帰れない可能性が出てくるので、、、。

 ただ、あまり恐れすぎるのもよくないかと。場所をきちんと選べば、日本と同じように過ごせますし、なにより恐れすぎて、海外を経験できない方がもったいないと思うからです。

まとめ

今回は、中学時代にアメリカにホームステイした経験からわかるメリット・デメリットについて紹介しました。

おさらいすると

メリット

・英会話の実践的な練習になる

・英語学習のモチベーションの維持になる

・自分の視野が広がる

・もう1つの家族ができる

デメリット

・お金がかかる

・治安が日本みたいにいいわけではない

 

デメリットも上げましたが、メリットも大きいと思うので、僕は全員に海外を経験してほしいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!!!!

無料はてなブログでGoogleアドセンス合格する方法 ~実際僕も無料はてなで合格しました~

みなさん、こんにちは。

ただの大学生イルミです。

最近、コロナの影響で副業ブームになってきて、ブログであったり、プログラミングであったり。「〇〇で稼ごう」みたいな宣伝文句も聞くようになったと思います。

そんな中でも、ブログについて今回話したいと思います。

 

ブログで収益化を目指す人が一度は目にしたことがあるであろう言葉

Google Adsense

無料ブログでは受からないだとか、ネットでは結構言われていると思います。

ただ、やっぱりお金をかけるのは、抵抗がある。だから、結局挑戦しないまま、ブログで稼ぐことをあきらめてしまう人も多いと思います。

僕は、本当に無料ブログで合格できないかを試したくて、挑戦していました。

結果、合格できたのです👏

 

今回はその方法について、書いていきたいと思います。

 

この記事では、

・ブログを収益化したいけど、無料ブログでやってみたい方

・GoogleAdsenseって無料ブログでは無理なのかわかりたい人

 

このような問題を解決できると思います。

 

では、いきましょう!!!

 

 

無料ブログでGoogleAdsense合格は不可能か???

さて、今回の記事の肝である問題です。

結論、無料ブログでも合格できます。

なぜこんなこと言えるのか。根拠があります。僕が、無料のはてなブログを使って、GoogleAdsenseに合格しているからです。無料はてななので、当然独自ドメインもとってませんし、ほんとに無料ですべてやってきました。

証拠として、写真を貼っときます。

 

f:id:irumikun:20201110213439p:plain

この後からは、僕が実際にアドセンス合格に向けてやっていたことを書いていきます。

 

 

GoogleAdsenseに合格するまでに僕がやったこと

1、はてなブログを作成する。

まずは、はてなブログを作らないと、収益化の一歩目も踏み出せません。

とにかく、はてなブログを作ってみましょう。

行動するもののみが次に進めます。

2、記事を書く。

僕は、ブログ初心者だったため、最初は何をしていいかわからず、とにかく記事を書きました。下手だから量をこなしたかったので、とりあえず記事を多く書きました。書いていると、デザインとかうまくできないかなとか思い始め、ネットで調べて、デザインをきれいにしました。

3、Googleで上位表示される記事を作る。

最も重要だと思っていることです。正直、これがないと無理だったかなと思います。理由は簡単で、アドセンスに受かったブログがアクセス数も正直1日二桁いかないようなブログだからです。

僕がGoogleで一位をとった記事はこれです。

irumikun.hatenablog.com

ニッチなんですけど、レイクレは今急上昇中なので、いけると思ってました。

4、あきらめずに何度もアドセンスに申請する。

これが大切だと思います。僕も5回ほど落とされてからの合格だったので、、、

本当に収益化したいなら、できるはずです。諦めなければ、いずれは合格できると思います。僕自身、記事を35記事書いての合格でした。ただ、あまり記事数は参考にしないでいいと思います。人それぞれ事情があると思うので。

 

まとめ

今回は、GoogleAdsenseに無料はてなで合格するための記事を書きました。

どうしても無料でしたいって方には参考になると思います。

これから、収益の状況などもブログで発信していきたいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

レイクレ(Lazy Lie Crazy)の評判・評価 ~僕自身の個人的な見解です~

みなさん、こんにちは!!!!

ただの大学生イルミです。

最近、TikTokで#レイクレしか勝たんで有名になっているグループ

Lazy Lie Crazy(レイクレ)

について、説明したいと思います。

 

この記事では

 

・最近、TikTokで有名なレイクレとは、どんなグループなのか。

 

・レイクレの面白さはなにか。

こういった疑問を解決できると思います。

 

最近、有名なレイクレについて書いていきます。

 

 

 

1、Lazy Lie Crazy(レイクレ)とは、どのようなYouTuberなのか?

ずばり、

    社会人5人の男性のYouTuber

                    です。

メンバーは、どば師匠、たかし、てっちゃん、ともやん、ぺろ愛男爵です。

もともとは、大学生で、今は大学を卒業して、YouTuberとなってます。

もともとは、どば師匠、たかし、てっちゃん、ぺろ愛男爵の4人でTwitterに動画を上げていたそうです。彼らは、同じ高校の同級生だったらしいです。

その動画を見て、ともやんがある日、DMで

「一緒にYouTubeやろうで」と誘ったことが、この5人の始まりだそうです。

今では、とても仲のいい5人組ですが、ともやんは全然知らない、他人だったそうです。

そこからあのような仲になるには、相当な努力が必要だったことでしょう。

 

2、Lazy Lie Crazy(レイクレ)の面白さとは?

 さて、TikTokで話題になっている、#レイクレしか勝たん

これらに上がっている動画を見れば、すぐわかると思いますが、今回は僕目線で、レイクレの面白さを話していきたいと思います。

 

5人全員にキャラがあって、それぞれがいいところを引き出している。

 

www.youtube.com

この動画を見れば、わかると思うんですけど、1人1人に個性があり、全員が全員おもしろい。

この動画では、パスタづくりをしているわけですが、普通においしいパスタを作っている動画をこんなに面白くできる人たちを僕は見たことがありません。

他にも1か月企画は、すべておもしろいです。

ぜひ、一度見てみても損はないと思います。

 

企画の種類が豊富

レイクレは、幅広い分野で動画を製作していると思います。

 

エンタメ系のナンパ企画とか、あるある系動画であったり

スポーツ系のバスケの1on1の動画であったり

 

僕がおすすめするのは、1か月企画ですね。

1か月企画中は、毎日が楽しみで、レイクレの動画を見ることが習慣になるぐらい、次回が気になって仕方ない動画づくりとなってます。

 

3、僕が選ぶレイクレでおもしろい動画3選

第3位:1か月監獄実験

www.youtube.com

これは、1か月企画で、看守と囚人に分かれて生活します。

1週間ごとに看守と囚人が入れ替わり、立場が逆転するのが面白いです。

この実験は、世界で禁止されているそうで、相当危険な実験であることは間違いないでしょう。

しかし、それをもろともせず、やっていこうとするのがすごいところですね。

言いすぎて、ネタバレになるのもいけないので、これぐらいにしときますねww

 

第2位:1ヶ月5人3万円生活

www.youtube.com

これは、1か月企画で、1か月間5人で3万円で生活するものです。

1週間ごとに王様と市民、奴隷が決まり、王様の独裁政権です。

5人で3万円で生活するのは、とても過酷だと思いますが、それを笑いに変える力を持っているのは、レイクレだけかと思います。

これもとても面白いので、ぜひ見てください。

 

第1位:1か月男気生活

www.youtube.com

これは、1か月企画で、1か月間にかかるお金すべてを男気で決めていくというものです。

1人20万円をもって、男気旅行をしていきます。

20万なくなると、破産するので、じゃんけんにも緊張感がはしります。

めっちゃおもしろそうじゃないですか???

 

まとめ

どうだったでしょうか。

上記にあげた動画は、1か月企画となってますので、楽しい動画をたくさん見られると思います。

他にも楽しい動画ばかりですので、楽しいなと思ったら、チャンネル登録をして、レイクレの新しい動画をいち早く見ようではありませんか。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!!!!

田舎暮らしのメリットとデメリット

 

 

f:id:irumikun:20201025145550p:plain

みなさん、こんにちは!!!!

 

超田舎から大学生になって、少し都会に出てきたイルミです。

 

僕の地元がどれくらい田舎なのかというと、信号が近くになく、最寄りのコンビニに行くのに、車で20分とかかかってしまうほどの田舎です。そうなると、コンビニエンスストアとは言えませんがね。(便利ではないのでww)

 

ここ最近、コロナの影響で、リモートワークなどのオンライン化の動きが活発になってきましたね。そうなると、都会に住む必要性も低くなってくると思うので、今回は、田舎に暮らしていた僕が、実際に住んでいた時に感じたメリット・デメリットについて書いていきたいと思います。

 

 

この記事では、
 
・コロナで田舎暮らしが気になっているけど、実際どうなの?
 
・田舎って不便じゃね?

 

こういった疑問を解決できると思います。

 

田舎暮らしのメリット・デメリットを知ってから、行動しましょうね。

 

では、解説します。

 

 

 

 

田舎暮らしのメリット

 

のんびり過ごすことができる。

大学生になって、少し都会に出てきて、困ったことは少しうるさいことです。

 

ずっと田舎生活だった僕は、夜になると虫の鳴き声が聞こえるぐらいで、車の音や電車の音とは無縁の生活だったため、大学生になって、生活騒音が気になります。

 

都会だともっとすごいとは思いますが、、、、

 

その点では、田舎は最高です。夏になれば、セミの声が聞こえ、秋になれば、虫たちの合唱が聞こえ、耳からも四季を感じることができるのです。

 

海の近くであれば、波の音が聞こえ、心が安らかになります。

 

都会では、せかせか時間に追われないといけない気がしますが、田舎は時間がゆったりと進んでいるように感じることができます。

 

子育ての環境はいい

僕は実際、子育てをしたことはないんですけど、自分が育ったことを振り返ったり、母と話したりして感じたことです。

 

田舎には、お金を使って遊ぶような場所もなく、お金を使わず、自然の中でどう遊ぶかを自分で考えるようになります。それらの過程で、自由な発想が生まれたり、身体能力が鍛えられたりするというわけです。

 

また、田舎の学校は人数が少なく、たくさんのスポーツをすることもできます。僕は、子ども時代に、バレー、バスケ、テニス、サッカー、卓球、陸上、マラソンなどを経験しています。これは田舎でないと、経験できなかったことだと思います。

 

子どもの時に、多種多様なスポーツをできることは、とてもいいことだと思います。チームスポーツの中で、仲間と切磋琢磨したり、自分で努力したり。

そういった経験が今の自分を作っているといっても過言ではありません。

 

田舎暮らしのデメリット

 

何事も不便である

これは、間違いなく言えることです。本当に不便!

 

不便といっても、あまりわからないといけないので、例を出しますと

・近くのコンビニは車で20分ぐらいだったり(やばくないですか?!)

・バスは1時間に1本もないときがあることだったり

 

こんなことが日常茶飯事です。都会に住んでいると100%感じることのない不便さだと思います。

 

でも、実際、不便な部分も多いけど、僕は地元のほうが好きですねww

 

デメリットの解消法

車をもつこと

車を持つことは、田舎暮らしでは必須になってくると思います。上記に挙げたように、買い物の面で不便が多く、公共交通機関もほとんどないので、車がないと買い物にも行けません。住むところがどれほどの田舎かによりますが、車はあった方が便利なのは事実でしょう。

 

まとめ

 

以上が田舎暮らしのメリット・デメリットでした。

 

まとめると

 

[メリット]

のんびり過ごせる・子育て環境はいい

[デメリット]

何事も不便

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

おすすめ記事はこちら☟

大学生ボッチの暇な時間の使い方 ~1人の時間を楽しむ~

こんにちは。イルミです。

この記事を読んで、いいと思ったら、いいねをおしてください(^^)/

 

僕は、現在大学1年生です。コロナのせいとは言いたくないけれど、前期も後期もオンライン授業が多く、友達ができていない状況です。

僕自身、中学、高校は、友達がいないと、寂しかったので、大学でも友達いないとやばいなと思いつつ、できていません(´;ω;`)

大学生になって、半年以上、どうやって、1人の時間を楽しんできたのか説明したいと思います。

 

この記事を読んでほしい方は

・大学1年生で、オンライン授業のせいで、友達がなかなかできずに1人の時間が多い方。

 

僕は、冒頭にあげたように、大学が始まって以来、半年間1人の時間がとても多かったです。同じような境遇の人の手助けになればいいと思い、この記事を書きました。

 

僕が、1人の時間を有意義なものにするためにやっていることは、3つです。

 

 

 

これらを順に説明したいと思います。

 

              
  • 読書

読書と聞いて、「えっ、、、私、読書嫌いなんですけど。本読むぐらいなら、他のことした方が断然楽しいよ。」って思う方、いると思います。正直、僕も嫌いでしたww

中学、高校と年に5冊も本を読まなかったと思います。それぐらい嫌いでしたし、自分が本を好きになるなんてありえないとまで思っていました。

ところが、、、、コロナが蔓延し、日本中が自粛ムードとなり、自宅にいることが多くなったのと、お金持ちが本を読んでいるということを聞いた僕は、読書をしてみることに。

そうすると、とても面白かったんです。自分の惹かれたタイトルの本を買い、自分で読んでいく。新しい知識が増え、もっと知りたくなる。とてもいい発見でした。

何かで聞いた話ですが、日本では、読書に付随させて感想文などを書かせるから、本が嫌いになると。その通りだと思います。

ただ、本を読んでせっかくインプットしたので、その知識をアウトプットすることは大切になりますけどね。

そのアウトプット方法として、ブログなり、Twitterなりを活用して、発信活動も同時に行えば、1人の時間が充実すること間違いなしですよ。

ちなみに、僕がおすすめする本の記事もあるので、ぜひ読んでみてください。

            
  • ブログ

「ブログって、マジで何のためにするん?ただの自己満足かな?」なんて、思っている方もいると思います。最近は、副業に注目が集まってきているので、お金稼ぎの手段として見ている人もいるのではないかと思います。どう思うのかは人それぞれなので。僕は、ブログは情報発信の方法だと思っています。今って、インターネットで調べれば、なんでも出てくると思います。悩みであったり、辛いことの克服法であったり。自分の体験を他の人がしていることがあると思います。そのようなときに、その体験の記事を見つけることができると、世界に孤立した気分を少しは和らげられるかと。そのような使い方できるかなって思うんですよね。

「ブログで文章書くの、面倒くさい」なんて思う方もいるでしょう。文章書くのが苦手だと思っている方は、自分の興味のないことを書かされてきたのではないかと思います。自分の興味あるものについて、書いてみてください。おそらく、手が止まらなくなります。ブログは学校の宿題ではないので、好きなことを書いていけばいいんです。

ブログ活動を楽しみましょう。

          
  • 各種勉強

「うわっ、ここにきて勉強かよ。勉強なんてつまらないよ。有意義どころか、受験生の時に逆戻りじゃん。さんざん勉強して、大学入ったのに、大学入ってまで勉強なんてしたくないよ。」そう思った方もいるのでは?

僕がここで使う勉強は学校で、するような強制されるものではないです。

自分の本当に興味のあるもの、例えば、英語を使って、外国の人と話すのが夢なら、英会話に焦点を当てた勉強を。Web制作とかに興味があるなら、プログラミングを。といったような形で、勉強というか、趣味でもいいです。自分の熱中できるものに自分の時間を使いましょう。だらだらするぐらいなら、いっそゲームを極めたほうがいいぐらいですよ。何かに熱中する経験は、人生を歩んでいく中で、とても大切になってくるので、自分の熱中できるものを見つけてみましょう。

 

 

まとめ

今回、1人の時間を楽しむ、有意義にする方法について、僕の意見を3つあげました。おそらく、「それは違うだろ」って方もいると思います。

ただ、この記事を見て、少しでもやってみようと思った方、ぜひやってみてください。

やってみることでしか、自分は変わりません。

挑戦の先に、変化があります。

1度きりの人生やりたいこと、すべてやり切ったって言える人生にしませんか。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

何かありましたら、コメントに書いてください。(^_-)-☆

私が勧めるスポーツブランド3選+2~アシックス、デサント、アンダーアーマー、ナイキ、アディダス~

こんにちは。イルミです。

この記事を読んで、いいと思ったら、いいねをおしてください(^^)/

 

僕は、小学、中学、高校とスポーツ部に入っており、大学でも、運動系のサークルに入っていて、日常生活の8割ほど、運動着でいるような人です。その僕が、好きなブランドであったり、着やすいブランドであったりを紹介していきたいと思います。

 

この記事を読んでほしい方は

・コロナが落ち着いてきたので、運動をしようかなって思っている方。

・いい運動着が分からない方。

 

「コロナも少しずつ落ち着いてきたし、そろそろ運動でも始めんと、コロナ太りやばいわ。これは多分、ベルトの穴1つは確実に太ったわ。やべー、、、。運動始めたいけど、そんなに運動着も持ってないし、運動着のほうが、モチベーションアップできるし。とりあえず、いいのないかなー。」

って方向けの記事をなってます。

 

僕がおすすめするスポーツブランドは、アシックス・デサント・アンダーアーマ―です。

僕自身がバレーボーラーだったので、アシックスとデサントをお勧めしています。

バレーでは、アシックス、デサント、ミズノ、ファイテンあたりが有名だとは思いますが、その中で、アシックスとデサントをお勧めします。

 

アシックス

日本のブランドで、割とシンプルなデザインが多いと思います。

全日本男子バレーのユニフォームもアシックスです。

バレーボールシューズでは、ジャパンシリーズが人気だとは思います。

僕が、アシックスの中でもお勧めしているのが、A77シリーズ。

かっこいいデザインが多いです。こんな感じです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アシックス(ASICS) A77SSトップVB20 シャツ 2031C132.600 (Men's)
価格:3850円(税込、送料別) (2020/10/6時点)

楽天で購入

 

 

ジャンバーのタイプもあるので、見てみてください。


 

 

 

デサント

バレーではとても有名なブランドです。

日本のバレー界の逸材、石川祐希選手が、テレビなどで、出演するときに着ている服が大体デサントですね。とてもかっこいいデザインで、春高でも、多くの選手が着ています。

バレーするときは、デサントを着とけば間違いなしって感じぐらいのブランドです。

生地があまり厚くなく、速乾性に優れていると思います。

色のバリエーションも豊かで、蛍光色とかありますよ。

これも下記にリンク貼っときますんで、ぜひ見てみてください。


 

 

 

アンダーアーマー

これは、アンダーで有名ですね。その名の通り。

アンダーアーマーで僕が好きなところは、新年に福袋があることですね。

「福袋かよ」って思う方もいると思いますが、アンダーアーマーの福袋は結構お得なんですよ。

僕も今年買いましたけど、1万円で、3~4万ほどの服が入っていた気がします。

普通に1着8000円とかの服も入ってますし、なにより開けるときにわくわくしますww

アンダーアーマーの福袋、来年買ってみてください。

 

 

ここからは、僕はあまり着ないんですけど、おしゃれなスポーツブランドを紹介します。

ナイキと、アディダスです。

この二つはおしゃれらしいですよ。結構街中でも着ている人多いですもんね。

僕にはあんまりわからないので、適当なことは言えませんが、アディダスはオリジナルズのものがいいらしいです。

おしゃれに気を使って、運動したいなら、この2つのどちらかを買っておけば間違いないでしょう。

自分の目で見るのが大切だと思うので、下記からご覧ください。


 

 


 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

何かありましたら、コメントに書いてください。